猟盤日記20170227

以前に訪れたが時間がなくてしっかり見られなかった三軒茶屋のオープンハートレコードに再訪問。

f:id:yotuashi:20170227230353j:image

 7インチを見た所、80年代アイドルと洋楽の日本盤が充実している印象。値段が高めとのネット情報があったが、全体的に極めて良心的な値段に思える。そもそもこういうお店はあってくれるだけでありがたいので多少高くても支え買いしたいところ。他のレコ屋で見かけない盤も多かった。棚の奥にも値付け前の面白そうなレコがちらほら。滞在中にも近所の方と思しきおばさんがレコードの買取相談に来ていて、珍しい盤の入荷の可能性を期待せずにはおられない。

30分ほどの滞在で4枚抜けた。

まずはセルジオメンデス&ブラジル'88「サマーチャンピオン」。

f:id:yotuashi:20170227231339j:image

全体日本語歌詞で、浅野ゆう子版とはまた違う、カタコト歌謡としての味わいも大きい。

スペクトラム「アルバ(夜明け)」。

f:id:yotuashi:20170227231752j:image

当時観ていたCMの記憶よりもラテン色が強く、セルメンの「サマーチャンピオン」とも相性良さそう。

パル「想い出のKOBE」。

f:id:yotuashi:20170227231909j:image

神戸出身としてはポートピアものはあれば買う。コーヒーものでもあるので2重の意味でマストバイ。曲もパルなのでいわずもがな。

安田成美の「透明なオレンジ」。

f:id:yotuashi:20170227232301j:image

南佳孝作曲の松本隆作詞で、味のあり過ぎる歌声で、これはかなりの良レコ。

レコードマップ割引も適用していただいて価格的にもおトク感高い。

いい買い物が出来た。

 

 

猟盤日記20170226

仕事終わりに寄り道してハードオフの中央林間りんかんモール店へ。

f:id:yotuashi:20170226220502j:image

ジャンクレコードの量がとにかく多いとのネット情報だったが、とくにそんな感じでもない。ネットに情報が上がると人が群がって狩りつくされてしまうので、ことハードオフに関してはネット情報はあてにならない。これだという店に通い続け入荷を待ち受けるのが一番良いような気もする。

わりと草一本生えない系の状態だったが、手ぶらで帰るのも悔しいのでなんとか一枚抜いた。

f:id:yotuashi:20170226214746j:image

杉真理「MSB」。名曲多し。ジャケはセロテープ貼りでダメージ大きいが、盤の状態はレンタル落ちとは思えないほど良い。

そして非ジャンクでもう一枚。

f:id:yotuashi:20170226215324j:image

タキシードジャンクション「チャタヌガチューチュー」。スリーブはウォーターダメージ激しいが、盤はホワイトヴァイナルで状態もいい。大野方栄「マサエアラモード」と相性が良さそう。

とりあえず2枚購入して、並びの「餃子の王将りんかんモール店」へ。かなり並んでいたが、ひとりなのでわりとすんなり入れた。

f:id:yotuashi:20170226220439j:image

ビールと餃子、そして「肉と玉子のいりつけ」を注文。

f:id:yotuashi:20170226220807j:image

これが玉子のふわとろ感と味付け、ネギの香りなど、完璧なバランスでちょっと感動。きっとこの店は天津飯も最高に違いない。

帰宅後、ネット購入した2枚が届いていた。一枚は山田仁「山チャン音頭」。

 f:id:yotuashi:20170226223217j:image

サントリーのビールCMソング。外国人女性の「若さだよ、山チャン」のセリフが良い。カタコトものにして音頭もの。岸野雄一さんのMIXCDで聴いて以来、ずっと欲しかった一枚。

そしてもう一枚が、岡崎友紀「風に乗って」。

f:id:yotuashi:20170226224038j:image

平山みき「いつか何処かで」と並ぶフィフディメ歌謡。市場価格が上がり過ぎてて諦めていたが、運よくそれなりの値段で入手出来た。

 

 

 

猟盤日記20170215

下北沢にはレコ屋は何軒もあるが、結局ディスクユニオンで買う率が高い。床面積が広くて幅広いジャンルのレコードが一度に見られるのがいい。何故か珍しいノベルティレコードと出会う確率が高い、ような気がする。

f:id:yotuashi:20170215213100j:image

佐々木功「スィムスィムJSS」、スイミングスクールの自主制作盤だが、作曲は山本直純で作詞は石原慎太郎とあれば買うしかあるまい。少年少女合唱団と佐々木功の力強いボーカルが絡んで良い感じ。

f:id:yotuashi:20170215213514j:image

デュークエイセス「愛のコーヒー」はB面の小林亜星作詞作曲「飲むんだったらコーヒー」狙いで。UCCのCMソングかと思ったらそうではなく、コーヒーの業界団体のCMソングらしい。コーヒーものにハズレなしの持論を裏切ることのない素敵なコーラスとアレンジ。

f:id:yotuashi:20170215214028j:image

城卓矢「トンバで行こう」をわりと手頃な価格で発見。ウエスタンなヨーデルが最高。ウエスタンヨーデルは当時日本でも流行っていたんだろうか。

f:id:yotuashi:20170215215100j:image

ネットで購入した麻里圭子&リオアルマ「月影のランデブー」。まあまあ安値で買えて満足。スリーブの端が切れているが盤の状態は悪くなかった。以前50円で買った中村八大バージョンと続けて掛けたい。

 

 

猟盤日記20170212

資料の受け取りがあったので新宿へ。紀伊國屋書店で待ち合わせにしていたので、隣のビルのディスクユニオン新宿中古センターへ。奥の7インチのコーナーを漁って2枚抜く。

f:id:yotuashi:20170213005420j:image

タケダ製薬のノベルティレコード「お世話になります/三層錠の歌」のジャケ無し。B面の「三層錠の歌」がのこいのこ広川太一郎によるラップ歌謡と聴いて迷わず購入。

聞いてみると期待以上の内容だった。

f:id:yotuashi:20170213005709j:image

もう一枚がかたせ梨乃&カツヤクキン「ムキムキマンエンゼル体操」、作曲•編曲が小坂忠だとは気づかなかった。B面も良い。

コミックソング感が強すぎて、今まで特に欲しいと思わなかったがかなり安値で出ていたので抜くことにした。

2枚持ってレジにいくともう一枚で10パーセントオフと言われ、選んだのがマーガレット・ポー「ラブ・ショック」。

f:id:yotuashi:20170213010452j:image

ノリのいいカタコト歌謡。

歌詞のストレート過ぎるイナタい感じと相まってカタコト歌謡独特のグルーヴ感がある。

入口付近にも7インチ放出箱があるのに気付いて更に3枚追加して店を出た。

 

紀伊國屋書店前で無事資料を受け取り、

以前ちゃんと見られなかったアルタのHMVへ。

値付けはユニオンより強気だが、100円箱もあって結構充実感は高い。

100円箱もいい雰囲気だったが、とりあえずスルーして、7インチ棚から3枚抜く。

f:id:yotuashi:20170213082305j:image

アップル「Look at Look at みつめてね」(ソノシート)。山本直純作曲の三中井靴店CMソング。ジャケの80年代丸井感と違って、結構正統派のCMソング。コーラスワークもいい感じ。

f:id:yotuashi:20170213082726j:image

G.Rina「山の手マジックカーペットライド」。タイトルもロゴも最高だが、音もリッチなスイングジャズで非常に良い。

f:id:yotuashi:20170213083104j:image

コロムビアのアクション&アクションシリーズ「大戦隊ゴーグルⅤ/宇宙刑事ギャバン」。アクション&アクションはセリフがミックスされたシリーズで曲間のミゾがない。DJとしては使いにくい盤なのか、安値で出ていることが多い。内容はなかなか良い感じだったが、安いだけあって音が極めて悪かった。しかし、このレコの最初の所有者が、子供の頃に文字通り擦り切れるまで繰り返し聴いたのかと思うと、決して悪い買い物だったとも思えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

猟盤日記20170211

岡崎友紀「ドゥユーリメンバーミー」をネットで購入。店頭にもかなりたくさん出ているが、どれも1200円以上するので半額程度で買えて満足。

f:id:yotuashi:20170212131022j:image

やはりB面の「ジャマイカン・アフェアー」が素晴らしい。テレサ野田の「トロピカルラブ」も欲しくなる。

高円寺高架下の「レア」にいく。特にレア盤があるわけでも安い訳でもないが、価格が安定しているのと、ここでしか見かけない盤が出たりするので定期的に通っている。良く使ったり大事にしたりしている盤でここで買ったものは多い。

今回買ったのは3枚。とくにレアでもないが前から探していたもの。

f:id:yotuashi:20170212131828j:image

方怡珍 「我愛你 」は、何度か手に取ったが状態が悪かったり高かったりで買えずにいた一枚。ハマクラ調のカタコト歌謡。

f:id:yotuashi:20170212143934j:image

尾藤イサオ&ドーン「悲しき願い」。79年の新録音。アレンジがいい感じ。

f:id:yotuashi:20170212144132j:image

シモンズ「恋人もいないのに」は、以前高円寺コネクシオンで飲んでいた時、たまたま居合わせたお客さんから、7インチと現在iTunesで流通しているのは、ミックスダウンが違うものだという話を聞いて購入。

f:id:yotuashi:20170212144814j:image

購入したばかりのレコードを高円寺コネクシオンでウイスキーを飲みながら試聴させていただいた。

シモンズも聴き比べてはいないのだけれど、ラジオなどで聴いたものより低音出ていてファンキーな印象がして酒が美味い。

 

 

猟盤日記20170205

昨年末沿線の駅にオープンしたハードオフに。ジャンク7インチ50円箱は噂通りかなりの量があったが、もう2か月も経っているからかしっかりと掘り尽くされた感があった。そんな中、裸レコだが菅原文太「無職渡世」を発見。

f:id:yotuashi:20170205184834j:image

すぎやまこういちの編曲で、壮大な雰囲気とファンクネスが並存する名盤。もう一枚裸レコでLABELLE「Lady Marmalade」。

f:id:yotuashi:20170205185232j:image

LPは持っているが、よくかける曲なので7インチも持っておきたい。フィンガー5恋のダイヤル6700」「個人授業」もあったので一応抜いておく。よく100円箱で見かける盤だがいままで手にとらなかったので。

f:id:yotuashi:20170205185608j:imagef:id:yotuashi:20170205185616j:image

「個人授業」のB面「恋の研究」が良いアレンジ。

などなど10枚抜いて購入。

帰りに近くの「とんでん」で鶏半身揚げでビール飲んで帰宅。

f:id:yotuashi:20170205190124j:image

 

 

 

 

 

 

 

猟盤日記20170204

ネット購入した森山加代子「じんじろげ/月影のナポリ」が届く。音飛びの可能性ありとのことだったが、キズもなく状態が良いものだった。しかも白盤。

f:id:yotuashi:20170204234508j:image

いわゆる東芝盤ヒット曲のカップリング違いの再発かと思っていたら、セルフカバーものだった。アレンジがソフトロックというかA&M感があってなかなか良い感じ。良い買い物をした。