猟盤日記20190520

紀伊國屋に本を探しに来たついでに8Fのディスクユニオン新宿セカンドハンズ店へ。値段がちょい高めでいつも眺めるだけで終わる7インチ棚から、珍しく2枚抜く。

f:id:yotuashi:20190523002234j:image

美空ひばり / 愛燦燦

小椋佳作詞作曲による86年のシングル。「川の流れのように」に並んでひばり後期の代表曲だけれど、86年当時はそれほど大ヒットしたわけではなく、91年の再発などを経てじわじわと人気を高めたらしい。狙いはB面収録の「太鼓」で岸野雄一さんクラッシックの一曲。シンセドラムのチープなトラックに「ドンスクスクドン」「ドンストトトン」とひばりの歌声で再現される御陣乗太鼓が虚をつかれる。なんとも贅沢なボイスパーカッションだ。ヤフオクなどで安く落とされている事もあるが、岸野さんによるとCDへの移行期で流通枚数が少ないらしいので、このタイミングで確保しておくことにした。

f:id:yotuashi:20190523060306j:image

すみちゃんとステゴザウルス / キャンパスレポートもっとクリスタル

まりちゃんズの元メンバーでポニョの主題歌でも知られる藤岡孝章藤巻直哉らを中心に結成されたユニット。男性の同性愛をネタにした歌詞とジャケの無意味なブラックフェイスなど、冗談では済まされない要素が満載なのが時代を感じさせる。私も81年当時関西圏の深夜ラジオで取り上げられたのを聴いてゲラゲラ笑っていたように思うが、今改めてじっくり聴いてみるとなんとも複雑な気分になる。しかしサウンドは洗練されたボッサ調のメロウなテイストで意外と古びていないので驚く。

 

 

 

 

猟盤日記20190519

108円箱に大量追加との事でHMV新宿へ。隅々までしっかり見て10枚抜いた。

f:id:yotuashi:20190521235324j:image

Sugerhill Gang / Rapper’s Delight (B-BOY House Mix)

Hip Hopに疎い私でも知ってるクラッシックのハウスリミックス。100円なら買っとくよね普通。

f:id:yotuashi:20190522070222j:image

Kenny Doop / The Illout

ケニー・ドープによるJazz Funk なカッコいいブレイクビーツ。ジャケも良い。ビートだけのトラックも付いているのでDJの練習用にも使えそう。

f:id:yotuashi:20190522071058j:image

BOB SINCLAR & STEVE EDWARDS / Together 

フランスのセレブDJ、ボブ・サンクラーの2008年作。キャッチーで爽やかなディスコハウス。どこで使うのかわからないがとりあえず確保。

f:id:yotuashi:20190522082324j:image

富田勲 / 月の光 シンセサイザーによるメルヘンの世界

富田勲シンセサイザー音楽のファーストアルバム。アラベスク第1番はもはやプラネタリウムや星占いのBGMとしてステレオタイプ化している感もある。100円箱では意外と見かけないので確保。

f:id:yotuashi:20190522083242j:image

Wagon Cookin’ / 70’s Samba Agua De Lluvia

アッパーなサンバにミョンミョンのシンセが絡むフュージョンサンバ。全部盛り感がかえっていさぎよい。

f:id:yotuashi:20190522084049j:image

O.S.T. / キタキツネ物語

追加前から見かけていたがまだ残っていたので確保。町田義人の「赤い狩人」「雨はナイフのようさ」「炎のレクイエム」という名曲以外も、タケカワユキヒデ「グッドモーニングワールド」も良い。Lexia の Good Morning to Youとかに繋ぎたい。

f:id:yotuashi:20190522085223j:image

プリズム / Prizm

フュージョンの草分け的存在のバンド77年ファーストアルバム。A面はアーバン、B面はプログレ。80年代のFM感に溢れる名作。

 

 

 

猟盤日記20190515

HMV新宿で仕事で使うための某番組のサントラレコードをごそっと購入。普段はちまちま買っているので、仕事とはいえごそっと買えるのは気持ちいい。ついでに別会計で自分用のもちまっと一枚。

f:id:yotuashi:20190521111458j:image

Comoestas / Gooooes On!

コモエスタ八重樫のソロユニット、コモエスタスが小西康陽のレーベルから2002年にリリースした7インチ。糸居五郎のDJをサンプリングしたA面と文字通りカッコいいツイストのB面。どちらも使える便利な一枚。この頃のreadymadeのものは良いものが多いのだけれど総じて安くなっている傾向があるように思う。

 

猟盤日記20190513

ヤフオクで黄韻玲のCDがまとめて出品され、欲しかった何枚かに入札してみたものの悉く競り負ける。唯一落とせたのがこれ。

f:id:yotuashi:20190520004215j:image

黄韻玲 / 是小玲的… 黄韻玲音楽記録

香港リリースのベスト盤。「關不掉的收音機」が収録されているみたいだったので入札したのだけれど、これも前回落とした台湾盤のベストと同じくライブバージョンだった。しかしAORな「明天的太陽」やアフリカンビートな「做我的朋友」など良い曲が入っているので満足。

 

 

猟盤日記20190509

仕事終わりでHMV渋谷。100円箱をゴソゴソと、特に様子は変わっていなかったが前回の抜きそびれを3枚。

f:id:yotuashi:20190511103209j:image

カーペンターズ / 愛のプレリュード

オリジナルビガン日本盤。ジャケとロゴが良くて気になっていたので確保。

f:id:yotuashi:20190511110110j:image

ジャンニ・モランディー / サンライト・ツイスト

ムーンライダースのカバーでもお馴染み、エンニオ・モリコーネによる「太陽の下の18才」劇中曲。B面のジミー・フォンタナ「Twist No.9」もモリコーネ楽曲。謎のコラージュジャケもヴェイパーウェーブ感あって良い感じ。

f:id:yotuashi:20190511110701j:image

シグナル / 蒼い影

堀江美都子の旦那として知られる あさみあきおが所属するバンド、シグナルの81年発売シングル。フォークグループのイメージが強いが80年代の楽曲はシティポップ感がある。当時あさみあきおはMBSヤングタウン堀江美都子と共にパーソナリティをしていたので、この曲も良く流れていたこともあり耳馴染みがある。

猟盤日記20190504

音盤消費組合 RE-COOP vol.9 の準備やらで下北沢のレコードマーケットには行けなかったのだけれど、 珍盤亭娯楽師匠が終了後に高円寺コネクシオンまで遊びに来ていただいたので、余り在庫を見せてもらえた。その中から1枚購入。

f:id:yotuashi:20190508005345j:image

ローレン中野 和田弘とマヒナスターズ / ゆうわく

ポール・モーリア「オリーブの首飾り」のムードコーラスカバー。ずっと欲しかったが微妙に高くて手が出なかったのだけれど、かなり安い値段で売ってもらえたのでとてもラッキーでした。

猟盤日記20190502

久しぶりに東陽町ダウンタウンレコードへ。ゆっくりと隅々までみて、亜モノを何枚か視聴して一枚購入。

f:id:yotuashi:20190506234319j:image

黃瑞豐 / 冬天裡的一把火

台湾の歌謡曲シンセディスコカバー集。表題曲はノーランズの「セクシーミュージック」で台湾では費翔という男性歌手がカバーしてヒットしたらしい。松原みきの「ニートな午後3時」やマッチの「ギンギラギンにさりげなく」なども。ピュンピュンうなるチープなシンセがたまらなく良い。

HMV渋谷にネットで取り置きした盤の受け取りに行きついでに100円箱から一枚。

f:id:yotuashi:20190506235423j:image

Parney Da Castro / BA-TU-CA-DA

UKのMr.Bongoから91年にリイシューされたサンバクラッシック。強烈なブラジリアン名曲が100円なら買わざるを得ない。

f:id:yotuashi:20190507000357j:image

Wink / Special to Me

ボビー・コールドウェルAOR名曲カバー。ヤフオクでオリジナルがエグい値段だったが、HMVのサイトで再発の在庫があり定価で買えた。

そして2Fに移動してワールドコーナーから1枚

f:id:yotuashi:20190507000802j:image

O.S.T. / Love In Tokyo

66年にオール東京ロケで制作されたインド映画「Love In Tokyo」のサントラ。インドっぽいのとチャイニーズっぽいのとカタコト日本語が混ざり合った異色作。B1の「SAYONARA」がとにかく素晴らしい。