猟盤日記20170604

汚レコード展を見に東陽町ダウンタウンレコードへ。レコードジャケットなどに書き込まれた落書は独特の魅力があるもので、ハードオフなどでいい感じの書き込みのあるレコは思わず買ってしまうことも少なくない。そうしたレコードを「汚レコード」として存在を認めていこうというのが、この企画の趣旨らしい。落書きは大体査定を下げるものでしかない。ダウンタウンレコードでは、いい感じの「汚レコード」は積極的に評価して、時には査定にプラスしていこうというのだ。レコードの面白落書きにニヤニヤしたことのある人なら、なるほどと頷けるはずだ。自分のレコード棚にもそういう理由で買ったレコードが何枚かあったので、良い機会なので店長に査定してもらうことにした。

f:id:yotuashi:20170605203634j:image

松本伊代「ポニーテールは結ばない」

右上に〝裏面大よい〟と書かれているが、B面が特に良い曲という訳ではなく、残念ながらこの方とは意見は合わないようだと思いつつジャケ裏側を見ると

f:id:yotuashi:20170605204139j:image

「今日も一日元気で下 、毎日々大切な日び」と謎のポエムが。水着の上にノースリーブを着た伊代ちゃんとも相まって、思わずほっこりしてしまう。「裏面大よい」とは、B面のことではなく、このポエムと写真のアートワークのことだったのだなと膝を打った。

f:id:yotuashi:20170605204907j:image

フィルム スタジオオーケストラ「シェルブールの雨傘

相合傘のドヌーブとカステルヌオーヴォの上に描かれた雨筋を罫線に見立てて手紙を描いた小粋な汚レコード。よく見るとこの雨筋も自分で万年筆で書いてるっぽい。劇団に入って初公演を迎えた〝えんちゃん〟のために〝おしら〟の考えた気の利いたお祝いだが、これが私の手元にあるということは、おそらく〝えんちゃん〟にとってはありがた迷惑だったのかもしれない。映画のような切ない余韻を残す汚レコードだ。

f:id:yotuashi:20170605210116j:image

岡田有希子くちびるNetwork

ジャケに黒々と描かれた黒い痕跡に思いを馳せずにいられない一枚。あの日勢いに任せてユッコに捧げたメッセージを、翌朝反省して丁寧に塗り潰したのだろうか。この黒の奥に秘められた心の傷の大きさを思わず想像してしまいそうになるが、やはり彼もこのユッコを手放して新たな恋をはじめたのだろう。すべては時が癒してくれるのだ。

これら3枚を店長は200円で買取ってくれた。同盤の通常買取価格の20倍だという。

これに600円足して1枚レコを買った。

f:id:yotuashi:20170605211038j:image

森光子「時間ですよ〜東京下町あたり」

ヤマタケのソフトロックに、可愛らしい森光子のボーカルが絡む。店長は「私、これ聴いて森光子のこと好きになっちゃいましたよ」と。その一言だけで即購入を決めた。

東京下町あたりにしかない、あたたかなレコードトレードに触れた気がした。

 

猟盤日記20170603

渋谷レコファンで50円箱の7インチをチェック。この日はJAC関連のレコが充実している印象。最近なんとなく集めはじめている非ジャニーズの男性アイドルものを中心に12枚抜いた。

f:id:yotuashi:20170603081340j:image

黒崎輝「青春まるかじり」

伊賀のカバ丸の主題歌。真田広行と高木淳也が「協力」としてクレジットされ、ジャケ写も3ショットでなんとなくシブがき隊テイスト。歌、メロ、コーラス、アレンジなど全般に渡って「細かいことはいいんだよ」的な粗削り感がとてもJACらしい一枚。まさに「まるかじり」。

f:id:yotuashi:20170603070031j:image

渋谷哲平「カリフォルニアを夢みて」

B面の「デビル・ウーマン」はとても味わい深い一曲。デビルのつく曲にハズレなしの法則が自分の中で生まれつつある。山本翔の名曲「デビルウーマン」からこの曲、そしてデビル雅美「デビル・命の限り」、さらに十田敬三「今日もどこかでデビルマン」へと雪崩込む悪魔的な展開を思いついたので、いつかやってみたい。

f:id:yotuashi:20170603074034j:image

1986オメガトライブ「Cosmic Love」

シティポップスの名曲7インチを発見。橋本徹氏は「FreeSoulカルロストシキ」を出すべきだと思う。

f:id:yotuashi:20170603081357j:image

 先日、ハードオフで入手した南有二とフルセイズ「おんな占い」のジャケ付き美品があったのでこちらもサルベージ。

その後、代々木公園の「ハシヤ」へ。

f:id:yotuashi:20170603081422j:imagef:id:yotuashi:20170603074812j:image

ハシヤはいろんな魅力的なメニューがあるのに「イカタラコ」以外のメニューを頼んだことがない。それにしても美味すぎる。

 

 

 

 

 

猟盤日記20170526

仕事が詰まってレコ屋に行けない時は、どうしてもネット通販のポチリが増えてしまう。

日本の曲のネタ元洋楽は、国内では無駄に値上がりしていることがあるので、Discogsを利用するとスンナリ安値で手に入ることが多い。

f:id:yotuashi:20170527173403j:image

Carole Bayer Sager「It's Falling in Love」

言わずとしれたあの曲の元ネタ7インチ。国内では結構高値で売買されているようだが、Discogsでは2ドルで売られていた。送料含めても1000円ぐらい。

国内ではこんなのも買った。

f:id:yotuashi:20170527174244j:image

ジャンボ鶴田「ローリング・ドリーマー」

プロレスレコ市場は普通のレコ掘り以外にもプロレスファンの方々も参入しているからか、高値になりやすい傾向があるような気がする。

自分は特にプロレスファンではないが、この一曲には格別の思い入れがある。カッコ良すぎるアレンジ、ジャンボ鶴田の静かな情熱を端的に表現した歌詞、味わい深すぎる「本人歌唱」。気がつくと口ずさんでしまうくらいに好きだ。ここから七尾旅人×やけのはら「Rollin'Rollin'」に繋ぐのも良い。ヤフオクでも結構な高値で推移し、6500円で売られているネットショップもあったが、大阪発のネットショップFiction Record Library から適正価格で購入。

f:id:yotuashi:20170527182429j:image

ECDpresents「君は薔薇より美しい

これも高値で取り引きされている一枚だが、ヤフオクで比較的安めなものが出て無事適正価格で落札出来た。須永辰緒アレンジのハングルのナレーションではじまるバージョンは何度聴いても良い。あれはなんと喋っているんだろうか。自分としては久しぶりに高い買い物になったが、いつか買わなくてはならない一枚だったので悔いはない。

 

 

 

 

猟盤日記20170524

リサーチのため紀伊國屋書店新宿本店へ。雑誌や新書を買い込んで荷物がすっかり重くなってしまったので、まっすぐ帰ろうかと思いつつ、アルタのHMV新宿へ。

7インチの放出棚を中心に見ていくが、イマイチ欲しいものがなくちょっと安心していたのだが、100円レコを2枚抜いた後、LPを少し覗いて帰ろうと思ったのが良くなかった。

f:id:yotuashi:20170525232553j:image

須山公美子「夢のはじまり」

高校生の時に友人にテープにダビングしてもらい、擦り切れる程聴いたアルバム。その後レコードで買おうと思ったらとんでもなく高値になったものしか見かけなくなってしまった。かなり安く売られていたので手に取ってすぐにレジに向かった。

なんといっても一曲目の『月夜の真空管』にヤラレる。NHKみんなのうたに出てきそうな真っ直ぐなボーカルと端正なストリングスが、少しずつズレながら狂気に頭から突っ込んでいくような世界観。今聴いても新鮮な衝撃があると同時に、80年代後半にあった日本のアンダーグランドシーンの豊かさを懐かしく思わないではいられない。バブル当時のインディーズシーンは今では考えられないほどリッチで、パンクスにカネを持たせるととんでもないことが起こるんだなと、今になってみると思う。

他の2枚は棚に戻して、これ一枚購入して退散。

 

猟盤日記20170523

前回のコンビニDJダブルキャストで珍盤亭娯楽師匠が掛けた、さだまさし「長崎小夜曲」をひと月近く探し回っていたのだけれど全く見つかる気配がなく、やむなくヤフオクに頼ることになるのだが、案の定値上がり傾向。

さだまさしといえば安レコ箱の首領とも言える存在で、関白宣言の入っていないハードオフジャンク箱はないと言っても良いぐらいだ。

しかしこの一曲だけは別格で最近は安レコ箱で見かけることはほとんどなくなってしまった。

「長崎小夜曲」の7インチは、80年に電通労連のノベルティとして出された非売品盤と、82年に「北の国から」とカップリングでリリースされた盤の2種が存在している。

どちらも同一音源ということで、83年盤を入札したが、あからさまな吊り上げアカウントが登場したので離脱。その時点で次に安かった電通盤に入札し無事落札。

f:id:yotuashi:20170524001451j:image

しかしこれが「小キズ、汚れアリ」と書いてあったものの、届いてみると盤面の90%近くが塩ビ焼けをおこした酷い盤で、全部にノイズがのっていて、さらにソリも激しくマトモに再生出来ない。クレームを入れたがなしのつぶてで、泣き寝入りとなった。

しかたなく少し時間を置いてから、83年盤を再度入札したらあっさり安値で落札出来た。

f:id:yotuashi:20170524002730j:image

キズ有との表示だったが、中々の美品で音質も良い。この曲のさだまさしらしからぬシティポップス感は、元々電通関連のノベルティだったことと関係があるのだろうか。

 

猟盤日記20170521

メルカリなどのWebサービスの発展で、ハードオフをはじめとした中古品売買の店の経営が脅かされていると聞き、

久しぶりに地元のハードオフに行ってみたら、いつものように繁盛していて一安心。

ジャンクの7インチ棚は箱から溢れ出すぐらいに目一杯詰め込まれていた。

しかしパッと見ではジャンクでは見慣れた盤ばかりで、厳しい戦いを強いられしうな様相だった。

2時間かけてなんとか10枚抜いた。

f:id:yotuashi:20170522082623j:image

全日本プロレステーマ曲集「ウエスタンラリアット

「ローリングドリーマー」や「スピニングトーホールド」など人気曲がリングアナの声と共に収録されている。しかしなぜかメドレーになっていて溝がなく、使い辛そう。

f:id:yotuashi:20170522083440j:image

布施明「そっくりショー ジャイアント馬場瀬戸の花嫁」(非売品)

ファンクラブ限定配布用なのだろうか。

布施明のモノマネのクオリティの低さは一聴の価値あるといえそうだ。

f:id:yotuashi:20170522083834j:image

Shot Gun「スパークリングギャル」

あまり見かけないレコなので、抜いてみたが、ジャケに違わぬ夏っぽいさわやかなバンドサウンドで拾いものだった。B面などは面白いアレンジでかなり使えそう。

不勉強で良く知らなかったが、ぎんざNOWに出てた人気バンドなんだとか。

f:id:yotuashi:20170522084558j:image

岩崎宏美「夏に抱かれて」

最近人気の盛り上がりサンバ歌謡がジャンクコーナーに。状態も良くて得した気分。

f:id:yotuashi:20170522084845j:imagef:id:yotuashi:20170522085002j:image

郷ひろみ「ナイヨナイヨナイト」「女であれ男であれ」

安レコ箱の顔役の郷ひろみだが、良曲が多いので油断禁物。持ってなかった2枚をサルベージ。

どちらも当然のように素晴らしい。

f:id:yotuashi:20170522085255j:image

南有ニとフルセイズ「おんな占い」

ムード歌謡の裸レコ。

よくわからない怪しげなムード歌謡を見つけるのは、最近レコ掘りの醍醐味だと思うようになった。

歌詞・アレンジ・演奏・コーラス・タイトル、どれをとっても妖しさ最高。

女性のホクロ位置だけで「あのコは小さなお店のママになる」とか勝手に決めつける、もはや占いでもなんでもない歌詞が素晴らしい。

ナイトクラブ界隈で結構売れたレコードで「おんな占い」は赤坂界隈で流行った遊びだというまことしやかな噂もある。

ムード歌謡をもう一枚。

f:id:yotuashi:20170522085827j:image

三浦弘&ハニーシックス「今夜はオールナイト」

『もう11時だよ』のセリフから始まる定番のナイトクラブ歌謡。同じくハニーシックスの「オールナイトで朝帰り」に繋ぐしかないだろう。

f:id:yotuashi:20170523000000j:image

Suzanne Vega 「Tom's Diner Remix」

ディープなムード歌謡からスザンヌ・ヴェガに繋ぐのは結構イケてるような気がするんですよ。

f:id:yotuashi:20170523000531j:image

V.A.「テレビまんが大行進」

堀江美都子の「タンゴむりすんな!」狙いで購入。これもまたムード歌謡に絡めてみたい一曲。

帰り駅前の東秀に寄って、きくらげ玉子セット。

f:id:yotuashi:20170523001114j:image

もうちょい玉子をトロっと仕上げて欲しかったな。

 

 

 

 

 

 

 

 

猟盤日記20170517

高円寺円盤に初訪問。高円寺は週一ペースぐらいで訪れているのに何故か一度も行ったことが無かった。高いレコードが多いんではないかという先入観があったが、どれも良心的な価格。安いけど良いレコードの棚などもあったり、見てるだけで楽しい。

f:id:yotuashi:20170522001845j:image

「ラブスコール」が安値であったので、一枚購入して退店。また休日にゆっくり来よう。

それから、もう一件高円寺で行ったことのなかった名店に。

 

f:id:yotuashi:20170522001947j:image

立飲み「きど藤」。

夕方早い時間だったが、結構人が入っていたが、素晴らしく効率の良いワンオペでサバいていた。

f:id:yotuashi:20170522002404j:imagef:id:yotuashi:20170522002410j:image

ポテサラと肉どうふ、マグロ刺身に赤星中瓶。これで1000円でお釣りが来る。

しかもどれも旨い。

帰宅後、ネット購入したレコードを整理。

f:id:yotuashi:20170522002750j:image

野口五郎「青春の一冊」

「女になって出直せよ」が欲しかったが、7インチは値上がり気味なので、

激安のベスト盤を購入。7インチ市場価格の3分の1ぐらいだろうか。

7インチは音圧の面でも良いのはわかっているのだが、一応安く買うのが正義だと考えているのでこちらを選択。

f:id:yotuashi:20170522003429j:image

松崎しげる「ベストヒットアルバム」

高騰を続けている「銀河特急」収録だが

ベスト盤だからかかなり安く買えた。

こちらは5分の1くらいか。

f:id:yotuashi:20170522005610j:image

V.A.「Summer」

JAPAN Recordsのコンピ編集盤。

こちらは桑名晴子「ムーンライトサーファー」狙い。

こちらは7インチの市場価格と比べると20分の1程度

 

f:id:yotuashi:20170522003858j:image

中島美嘉「接吻」。ただしCD。

アナログが異常に高騰して1万超えの値付けも珍しくないが、CDだと80円だったのでCDを買ってみた。

ここまで差が出るとCDで買うのがむしろ正義な気がしてきた。