猟盤日記20190225

久しぶりに東陽町ダウンタウンレコードへ。コーヒーをいただきながら何枚か試聴し、一枚購入。

f:id:yotuashi:20190228014507j:image

Rosemary Clooney / Rosie’s Greatest Hits 

CDでも持っているベスト盤だけれど、ジャケも含めてとても好きな一枚なのでアナログでも持っておきたくなった。CDが出始めの頃にはアナログで持ってる愛聴盤をCDで買い直すという人が多かったように思うけれど、今は完全に逆でCDやMP3から入ってアナログというのが普通になったような気がする。こんな時代来るなんて予想出来なかったな。カモナマイハウスをはじめどの曲も良いのだけれどMambo Italiano がとにかく好きなのでDJでも選曲に取り入れていきたい。

f:id:yotuashi:20190228014116j:image

音盤消費組合RE-COOPのフライヤーをお店に置いてもらえないかと思っていたら、ご主人から「フライヤーあったら置きましょうか」と声をかけていただいた。本当にいつも有り難い。

猟盤日記20190224

下北沢のディスクユニオンのクラブミュージックコーナーへ。レジ前の新入荷7インチ棚から3枚。

f:id:yotuashi:20190227154603j:image

Pointer Sisters / Yes We Can Can

ポインターシスターズのファンク名曲。LPはわりとよく見かけるが、やる夫さんがインスタ上げてた日本盤7インチはほんと羨ましかった。日本盤でなくても7インチで掛けたい。ストイックなドラムとベース、ギターリフ、太いボーカル。どれを取っても最高。ピチカートファイブ「月面軟着陸」のセックスマシーンの元ネタもたぶんこれだよね?

f:id:yotuashi:20190227164708j:image

Chakachas / Stories??

ベルギーのラテンファンクバンドの72年作。静かなグルーヴ感と挿入される笑い声がなんとも怪しい。アイルランドのStephanieと共作ミックスを作っていた時、彼女のセットに入っていてはじめて聴いたのだけれど、??の部分は文字化けか何かだと思っていたので、レーベル見て驚いた。

f:id:yotuashi:20190227165434j:image

中原理恵 / 愛してクレイジー

以前に100円ジャンクで買った盤が曲の出だし部分に小さなビニ焼けがあり、買い直し。アッパーな展開と駄洒落歌詞が最高。以前のとジャケ違いだが、こっちの方が狂気を湛えていい感じ。

 

猟盤日記20190223

下北沢のJET SETへ。何度も来ているはずでそれほど分かりにくい場所でもないのに、いつも迷ってしまう。Webサイトから取り置きした盤をピックアップ。

f:id:yotuashi:20190224160812j:image

KENNY SMITH AND THE MAXIMUM FEELING / SKUNKIE

60年代にオハイオで活動していたソウルシンガーのレア音源を、2006年にケニー・ドープのレーベルが再発したもの。ピアノとホーン、そして超絶カッコいいドラムブレイクが炸裂する強力なファンキーチューン。急に差し込まれるムシ声がまた素晴らしい。

ひと通り壁の面出しを眺めていたら気になるインディロックの新譜があり、残り1枚だったので確保。

f:id:yotuashi:20190224162920j:image

Boy Pablo / Soy Pablo

ノルウェー出身の19歳、注目のSSWのEPアナログ。「Loosing You」をSpotify で聴いたのが最初で、爽やかな疾走感とメロの美しさにグッときた。昨年末に作ったMIX「完熟的に正しいMIX」でも1曲目にも使った。アナログがあればなあとずっと思っていたのだけれど、先月半ばにリリースされていたらしい。しかも来日もしていたのだが、全く気が付かなかった。

 

猟盤日記20190222

「ノーザンソウル」で使われていた曲が気になっていろいろ探してみたが見つからず。なんとか見つけたのがこのカバー。

f:id:yotuashi:20190223151602j:image

MEN OF NORTH COUNTRY / I'm Com'un Home (In The Morn'un)

アシッドジャズから2012年にリリースされたものだけれど、新品のまま残っていたので定価購入。映画の中で主人公が電話で取り寄せて友達にプレゼントする。ルー・プライドの原曲はJAZZMANからも再発されたり映画のサントラとして7インチボックスでも発売されてるらしいがちっとも見つからない。比較的原曲に忠実なカバーでゴージャスなホーンがカッコいい。ボーカルの声が原曲と違って白人っぽい歌い方なのも悪くない。

猟盤日記20190220

映画「ノーザン・ソウル」を観て、「アメリカ行って誰も知らないレコード買ってオレはDJになるんだ!」というセリフにグッときて、その足でユニオンレコード4Fのソウル館に行ったが、ノーザンソウルはやっぱりよくわからないし高いので手を出さず、いつものように安レコを掘る。

f:id:yotuashi:20190221123819j:image

BETTY WRIGHT / CLEAN UP WOMAN

マイアミソウルの代表曲、というかオザケンのラブリーの元ネタとして有名なアレ。ギターのリフやホーンなど美味しいネタ全部のせのお得な1枚。憂歌団の「おそうじオバちゃん」はこの曲と何か関係があるんだろうか。

猟盤日記20190219

ヤフオクで特に欲しいという訳ではないのだけれど入札せずにおられない盤に入札し、案の定落札してしまった。

f:id:yotuashi:20190220015308j:image

ポチャポチャ小唄 / 小松みどり

小唄で小松みどりなのでなんとなく想像はつくし、こういうジャンルに詳しい訳でもないので放っておけばいいのだけれど、B面の「ヴィデオテープでもう一度」が、ジャケのフォント7割くらいで心を掴まれてしまった。初の家庭用のVTRであるCV-2000が発売されたのが1965年でこのレコードが1968年発売なのだが、一般的に家庭用VTRが普及するまでには到底至っていないこの時代に歌詞に取り入れる先進性をこそ高く評価したい。

猟盤日記20190218

HMVコピス吉祥寺で抜いた盤がもう2枚。青タグが半額になっていたので、それだけ狙って高速掘り。

f:id:yotuashi:20190219103216j:image

Aguas de Agosto / Delicatessen Mixture

キップソーンの中塚武の2001年のソロプロジェクト。コンタクトレンズのCM楽曲が話題となり急遽リリースされたものらしい。女性ボーカルのスキャットが素晴らしい。CMでは使われていないBメロのジャジーな展開も良い。キップソーン関連は概ねハズレないが、これがなぜ150円なのかわからない。

f:id:yotuashi:20190219104322j:image

V.A. / TOKYO BOSSA NOVA Happiness Compilation Vol.4

これもキップソーン案件。250円。しかもシールド!2000年代初頭に大量に作られた日本人アーティストによるいわゆるカフェボッサコンピCDのアナログカット。オレンジペコーなんかも参加している。A面はざっくり大沢伸一系フォロワーな曲が3曲。It too Late のカバーをIt’s You 風にした曲があったり。キップソーン曲が収録されているB面は、小西康陽フォロワーな感じから中田ヤスタカ風なフューチャーポップに至る流れを感じさせる。渋谷系のその後がつまった1枚。いまや「おしゃレコ」という蔑称的なまとめがなされ投げ売りされているこのジャンルに安レコ買いとして今後も注目していきたい。