猟盤日記20171127

最近やっている仕事の現場から近いので行く回数がさらに増えているHMV渋谷。結構久しぶりに2階へ。

f:id:yotuashi:20171206224721j:image

Joe Bataan「Call My Name」

このレコって青じゃなかったっけ、と思ったら2005年に出たものの再プレスだった。ブーガルーのレジェンドの復帰作。なぜ色を変える必要があったのかはよくわからないが、入手出来たのは素直に嬉しい。ちょっと枯れかけたボーカルも素晴らしい味になっている。「Cycle of Me」はどんな年代の曲とも繋がる奇跡的な間口の広さを持っている。

f:id:yotuashi:20171207083438j:image

OST「Bombay The Hard Way」

アメリカのミックス制作者と共作ミックスを作っていた時に、自分が繋いだサニートーンズ「恐怖の町」に続けて彼が繋いだのがこのレコの中の一曲だった。サウンドトラックと書いてあるが、実際はDJ SHADOWが60-70年代のボリウッド映画をサンプリングして作った架空のサントラということらしい。ジャケからも漂う妖しさに満ちていながらも、サウンドは今仕様なので使いやすい。

ヤフオクではこちらを落札。 

f:id:yotuashi:20171206222029j:image

中原めいこ「ココナッツハウス」

収録曲「今夜だけDance Dance Dance」が現在着々と値を上げているが、アルバムは相変わらず安い。「Gemini」も当時よくラジオで流れていた曲でとても好きだった。

コネクシオンでのイベント前に少し時間があったのでRAREの安レコ箱を覗く。

f:id:yotuashi:20171207085258j:image

稲垣潤一「1ダースの言い訳」

ヒット曲なので何度も耳にしているはずなのに今聴くと新鮮。アレンジがとにかくカッコ良い。こういうレアでもなんでもなくてどこででも安く買えるけど素晴らしいレコと出会い直すために100円箱を掘っているんだなぁと改めて思う。

 

猟盤日記20171119

仕事で行けないと諦めかけていた両国レコード天国@RRRだったが、思いのほか早く終了したため夕方に駆けつける。

f:id:yotuashi:20171204020418j:image

時間もないしもうあんまり買えないだろうと思いきや10枚以上抜けた。

f:id:yotuashi:20171204020730j:image

デビル雅美「サイレントグッバイ」

女子プロ界のレジェンドによるアーバン名曲。とにかく歌が上手すぎる。プロレスの曲ではなくドラマ主題歌だという点にも注目。

f:id:yotuashi:20171204021821j:image

安田純子「50moon」

NASA25周年の大スペースシャトル展イメージソング。でも宇宙感はあまりなく80年代のタイアップソングらしさがある。決して歌がヘタなワケではないのにどこか危うげに聞こえるのが何度も聴きたくなる不思議な魅力がある。

f:id:yotuashi:20171206010936j:image

芝章子 相原洋子「ズンパ音頭」

岸野雄一さん出品の5枚で300円コーナーから。意味不明すぎる歌詞のユルさも、ちょっと沖縄民謡っぽい歌い方も最高。

f:id:yotuashi:20171206011921j:image

谷洋子「志紀学園のうた」

大阪にある志紀学園の学校レコード。なんとなく気になって抜いたら、岸野さんから「そういうのもちゃんと抜くんだね」と。数の子ミュージックメイトさんのために地方に行った時は、校歌とかの学校レコードを買うようにしているのだとか。内容は校歌ではなくノリの良い応援歌で、B面のマーチも良い感じ

f:id:yotuashi:20171206013800j:image

高倉健朝顔の詩」

これを抜いた時には岸野さんは「いいのあったねー」と嬉しそうな表情をしていた。健さんの訥々とした語りと不器用な歌がいつまでも聴いていたくなる。たしかにこれは良レコでした。

f:id:yotuashi:20171206014137j:image

沢たまき「そんなに耳をかまないで」

もうタイトルだけで買うしかないと思わせる一枚。ムーディーなジャズ歌謡で作曲はいずみたく。最高の一枚。

f:id:yotuashi:20171206014514j:image

和田弘とマヒナスターズ「女っぽいね」

ハマクラ先生の曲は本当にハズレなし。歌詞の最後につけられる「ぽい」の部分がとてもキュート。マヒナは他にもいっぱいあったので、持ってないのは全部買っておくべきだったと後悔。

f:id:yotuashi:20171206085855j:image

立川清登「No.1パーティー」

珍盤亭娯楽師匠出品の箱から。説明不要の名盤がお手頃価格で。噂だと結構な高額盤が信じられない値段で出ていたっぽい。

ネット購入した盤も届いた。

f:id:yotuashi:20171206090529j:image

早瀬優香子「2/3アミノコデジ」

名曲の多い早瀬優香子だけれど、これが一番好き。「空想のヨーロッパ」という雰囲気がいかにも80年代っぽい。作詞のCEClLは早瀬さんご自身の変名なのだとか。

 

 

 

 

 

旋盤日記20171125

音盤消費組合 RE-COOP vol.1 @高円寺コネクシオン、ご来場くださった皆様ありがとうございました。ゲストDJの湯浅学さんに加えて畑中葉子さんもご来場いただき、大変盛り上がりました。

f:id:yotuashi:20171203141816j:image

今回は私が一番手で皆様をお出迎え。セットリストは以下の通り

 

1.ときめきに死すメインテーマ/塩村修
2.For what it’s worth/Sergio mendes & Brazil’66
3.Shout/tears for fears
4.与作/ 北島三郎
5.I Want a chance for romance/Hector Rivera 
6.恋のサンポラレ島/ピンキーとキラーズ
7.エイトマン/庄野真代
8.Smoky/Char
9.Jack Miraculous /Gino Vanneli 
10.We are Always Sweethearts /Boz Scaggs
11.Eccentric Person,Come Back to Me/大野方栄
12.ウェザーリポート /一十三十一 
13.高気圧ガール/山下達郎
14.魔法/サニーデイ・サービス
15.The Story of Someones Shoe /Style Council
16.Liaieh/Bernald Purdie
17.BLOW YA MIND/Koji1200
18.琥珀色の街、上海蟹の朝/くるり

 

続くキーガン加藤さんは、謎のUFOものからイエローマジックカーニバル、日本テレビ音楽出版の非売品コンピのグルーヴィな「ガンダーラ」、前野曜子スペースコブラ」、ARB、野球探偵団、井手健介「おてもやん」などなど、独自のロジックで構築されたセット。加藤さんの音楽だけでない幅広い分野に渡る博覧強記ぶりが良い消費出してました。

f:id:yotuashi:20171203143934j:image

3番手はレペゼンレコードコンビニのDJダンボール。前回に続いてのアナログオンリーセット。オー!ペネロープ、笠井紀美子「バイブレーション」のクラブエディット、サロメの唇、がんばれジャイアンツ、バンキッド、ガメラソノシート、へんな女、Punch&Mightyからの流れでキリンジ「エイリアンズ」。フロアを掴んで大量の投げ銭をゲット。守備範囲の広いフレッシュな消費には驚愕。無職なのに!

f:id:yotuashi:20171203145735j:image

続いては大阪からやってきたブーマー先輩。阪急のユニホームで完全正装。富永一朗「ゴーゴーカープ」からぶち上げてプロ野球と韓国モノの応酬でフロアを一気に亜空間へ。その後畳み掛けるようにマーチを連発、一瞬自分が何をしにここへ来たのか忘れそうになりました。

f:id:yotuashi:20171203150641j:image

組合員最後のDJはwest hill 樽蔵。車の爆音から西部警察、トランプスディスコテーマ(なるほどザワールド)、スタートレックのテーマ(ウルトラクイズ)の流れでシャカタク「ナイトバーズ」のブッコミ。この時点で今夜のMVP決定でした。その後も「ゴーストブスターズ」「零心会のズンドコ節」、慎之介&マーシーとんねるず「一気」と容赦なく連打。

f:id:yotuashi:20171203151418j:image

音盤消費組合員諸氏が強いなと思うのは、彼らがとにかく誰よりも現場に行き倒しているという点。それが音盤の消費にもダイレクトに現れている。流行っている音楽を追っているだけではわからない、現場で「強い音」とは何かを知る者だけが成し得る消費のグルーヴ。知識や財力だけでは到達出来ない高みがある。

この後ゲストDJの湯浅学さん登場。今回から組合員がリスペクトする方をゲストDJとして呼ぶことして、やはり最初にお呼びするのはこの方だろうと満場一致で決まった。選曲の素晴らしさは私がコメントするまでもありません。

f:id:yotuashi:20171203151332j:imagef:id:yotuashi:20171203154435j:imagef:id:yotuashi:20171203154516j:imagef:id:yotuashi:20171203154550j:imagef:id:yotuashi:20171203154629j:image

お客様として畑中葉子さんもいらしていて、湯浅さんと遠藤賢司さんについてお話しされていました。

f:id:yotuashi:20171203155655j:image

説明するまでもありませんが、湯浅さんは亡くなる直前に発売された「東京ワッショイ」などの再発7インチのカッティングを担当されていて、畑中さんは昨年発売したアルバム「Get Back Yoko」がエンケンさんの紹介でディスクユニオンから発売されたという縁があり、この日は奇しくもエンケンさんの月命日でした。何か不思議な力を感じないではいられない一夜でした。

 

 

 

猟盤日記20171118

新宿で夜に用事があったのでディスクユニオン新宿中古センターへ。特価品を除く全品10%オフとのこと。普段はあまり見ないソウルの特価品箱から

f:id:yotuashi:20171120015832j:image

Intruders 「(Win, place or show)She’s a winner 」

競馬のファンファーレのメロディから始まるコーラスワークが爽やかなディスコチューン。Intrudersはフィリーソウルの源流的存在らしい。CDでは聴いていてMixに使ったこともあるぐらい好きな曲だけど、アナログは入手困難だろうと思いこんでいたが200円で買えるとは。

f:id:yotuashi:20171120120728j:image

Bobby Womack「Greatest Hits」

タランティーノの映画にも使われた名曲「Across 110th Street」は7インチだと高額盤の部類に入ると思うが、これは100円。音質もそれほど悪くないし盤質も良い。ジャケに書かれたボビー・ウーマックのイラストもキュートだ。

f:id:yotuashi:20171120121652j:image

邦盤7インチ100円も続けてチェック。

f:id:yotuashi:20171120122059j:image

志摩さち子「ネオンの女」

キャバレー系自主盤。壺山社長宛てのサイン入り。ジャケ裏にはキスマークも。珍しい苗字なので調べてみたら、どうやら都内にある割と大手の建設会社の社長さんっぽい。盤はというと針を落とした形跡もないぐらいにピンピンだ。聴かずに売ったのか、壺山社長!志摩さち子さん自体は昭和59年にビクターから「志摩幸子」としてデビューされていて「いわき絶唱」などのヒット曲もあり、ラジオ日本で「ミッキー安川の朝まで勝負」という深夜番組にもレギュラー出演するなど大活躍だ。「ネオンの女」はディスコグラフィには記載されていないのでこれは下積み時代にリリースしたんだろうか。B面の「幸せ鳥」はチルチルミチルの青い鳥をテーマに、幸せを探すホステス・ミチルさんの心情を歌っていて極めて興味深い。

f:id:yotuashi:20171120143111j:image

久美悦子「裏町エレジー」

特筆すべきはB面の「ポンチャチャ節」。「捨てましょう捨てましょう お金の苦しいやりくりも  捨ててしまえば夢がある」と、自己破産する人の心情を軽やかに歌い上げる。ポンチャポンチャ歌うのんきな男性コーラスも味わい深い。

f:id:yotuashi:20171120154005j:image

緑川アコ「ふうてんブルース」

和ブルースの名曲。意外に歌詞のメッセージは前向きで力強い。B面の「クールに行こう」はコーラス含めクールファイブっぽい。このクールはクールファイブのクールなのか。だとしたらとてもクールだ。

通常の7インチコーナーからも2枚。

 

f:id:yotuashi:20171127085452j:image

のりお・よしお「MAIDO」

ブルースブラザーズ風の衣装ののりおよしおがカッコいい。「スタンドバイミー」をレゲエアレンジを上方よしおが甲高い声で歌い上げたB面「カモナ・ペーパー」が評価が高いが、A面の「MAIDO」も西川のりおの歌がブルージーで素晴らしい。作曲は柳ジョージやJ-WALKなどにも曲を提供している増田俊郎

同じようなブルースブラザーズスタイルのジャケをもう一枚。

f:id:yotuashi:20171127091703j:image

ドーベルマンギャング「ブルドッグ

犬の鳴き声をサンプリングしたディスコ。ひねりのない安直な発想が清々しい。こうした企画モノディスコは見つけると買ってしまいがち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音盤消費組合RE-COOP vol.1

f:id:yotuashi:20171118000650j:imagef:id:yotuashi:20171118001306j:image

11月25日(土)「音盤消費組合RE-COOP vol.1」@高円寺コネクシオン 17時スタート。

8月に引き続き2回目となる今回も組合員同士が古今東西の名盤珍盤奇盤を手に血で血を洗う抗争を繰り広げます。

ゲストDJは幻の名盤解放同盟でお馴染みの音楽評論家湯浅学さんです。

B2Bは参加自由ですので音盤を持参してお越し下さい。

チャージフリー、ドリンクオーダー。入場時に500円以上の供託金を戴いた方には、組合員証(RE-COOPステッカー)を差し上げます。

f:id:yotuashi:20171118001904j:image

前回と同じく琴線に触れる選曲をしたDJには投げ銭をお願いします。

 

DJ's

west hill 樽蔵

DJダンボー

キーガン加藤

ブーマー先輩

西山亮(自称芸術家)

二ペイ

 

Special Guest DJ

湯浅 学

 

高円寺コネクシオン

JR中央線高円寺駅下車徒歩2分

http://www.koenji-connection.com

 

 

 

 

 

 

 

猟盤日記20171115

毎度の事ながら仕事が立て込んできてなかなかレコ屋に行けず、ヤフオクでの落札も増えてしまう。スティービー・ワンダーの「Isn’t she lovely」の7インチが欲しくなったのだけれど、こんなに有名な曲が公式にはシングルカットされていないことを最近知った。知ったついでに買ってみた。

f:id:yotuashi:20171117004032j:image

Stevie Wonder「Songs In the Key of Life」

あの曲もこの曲もはいった、いわゆる天然もののベストアルバム的な名盤。7インチがおまけ的についた変則的な3枚組。才能が溢れ過ぎて収拾つかなくなっている感じが良くわかる。「Isn’t she Lovely」もちょっと長すぎる感じもあるぐらい。7インチ付きのアルバムは中島みゆきのアルバムとか日本人アーティストのものもいろいろあったりすのだけれど、このあたりが起源だったりするんだろうか。

それでこんなレコも買ってみた。

f:id:yotuashi:20171117183019j:image

布施明カルチェラタンの雪」

B面の「LANA」は「Isn’t she lovely」のほとんどカバーの領域のまんまパクリ。子供の声も入っているので、キレイに繋がる。浅香唯の「やっぱしH!」から繋ぐと勢いでエッチしたら子供が出来た的な流れが完成するので奥が深い。

このレコにおまけのようについていたのがこちら。

f:id:yotuashi:20171117183711j:image

布施明「恋のサバイバル」

グロリア・ゲイナーのカバー曲。布施明の声で聴くと不思議な深みを感じる。女歌として歌っており、ちょっとオカマ感もあるのでCKBの「夜のビブラート」から流してくるのもアリだろう。

 

 

 

旋盤日記20171111

仕事がなかなか終わらず参加を諦めかけていたが、なんとか滑りこみで間に合った「コネクシオン土曜日の通常営業〜レコードあり」@高円寺コネクシオン。

f:id:yotuashi:20171112015500j:image

石田さん関口さんのレコードを聞けなかったのは残念だけれど、なかなか掛ける機会のないレコードを一気に掛けられたのは良かった。

以下忘れないうちにセットリストを。

 

1.逢えば好き好き/マーガレット

2.メガロポリスサンシャイン/加山雄三

3.行進用行進曲ビューティフルサンデー(並足)/アンサンブルアカデミア

4.Mira Mira L’Olondesia/Donatella Bianchi

5.三味でダンスを/二宮ゆき子

6.島の娘/ブルースカイダンスオーケストラ

7.時間ですよ〜下町あたり/森光子

8.ムーンライト・シィンギィング/小堺一機

9.星になりたい/佐良直美

10.星降る夜の二人/大石吾郎

11.猫を抱いて寝る夜は/星てるみ

12.ひとりぼっちの軽井沢/ムーディー松島

13.ボクチンの友だち/ジ・エマニエルズ

14.おー脳‼︎/泉谷しげる

15.恋愛狂時代/ヒデとロザンナ

16.まいったネ 今夜/少年隊

17.ハニーハニーSunshineGirl/新田純一

18.モスコミュール アーベント/柴田多映子

19.表参道/NAC

20.はじめての僕です/宮本浩次

21.流星/吉田拓郎

 

良い会になったと思います。

お疲れ様でした。